2012-02-14 金重晃介先生の工房へ行ってきました 皆さんこんにちは、寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。さて、本日は金重晃介先生の工房へお邪魔して参りましたので、その時の写真などをご紹介させて頂きます。晃介先生の工房兼住宅は伊部から少し離れた香登というところの山中にあります。森の中に木々と調和するように建てられており、あえて出来るだけ自然を残してあるのがとても素敵です。今日の備前地方はあいにくの雨だった... More
2012-02-01 新春企画展 備前縁展 第七弾 安倍安人・末田恵師弟酒席 皆さんこんにちは、この企画展も第七弾ということで、今回で最後のペアとなります。様々な作品が出揃った本企画展の最後を飾っていただくのは、安倍安人先生と末田恵先生のペアです。安倍一門といえばその特徴的な胡麻ですので今回は胡麻にクローズアップしたいと思います。安人先生の徳利は彩色備前、末田先生の酒器は伊部手となっております。末田先生の作品はとても細やかさや、丁寧さがあ... More
2012-01-28 新春企画展 備前縁展 第六弾 藤原雄・稲荷作・岡田輝師弟酒席 皆さんこんにちは、今日は藤原雄先生と稲荷先生と岡田先生の作品のご紹介となります。どれも単純明快をモットーとする作品ですので、シンプルに楽しめるものとなっているのが特長です。皆さんは藤原一門と聞くと何を思い浮かべますか?僕は「牡丹餅」「ボタ」を一番に連想します。上記の写真でも、すべての作品にボタが使用され、作品にアクセントを与えています。ボタの使い方にとてもこだわ... More
2012-01-25 新春企画展 備前縁展 第五弾 伊勢崎淳・晃一朗黒比べ酒席 皆さんこんにちは、今日は伊勢崎淳先生と晃一朗先生による黒作品共演となります。晃一朗先生は独立後に自分専用の窯や土で作品を手がけておられるので、同じ「黒作品」でも淳先生とはかなり違ったアプローチとなっています。更に本日の作品は先日HPにUPしました引出黒酒呑となりますので、同じ黒でも見比べてみると様々な違いがあり面白いですよ。両方共に横に寝かせて焼き上げられた作品... More
2012-01-23 新春企画展 備前縁展 第四弾 金重素山・高力芳照茶席 皆さんこんにちは、今日は第四弾のご紹介となります。今までとは少し趣向を変えて、茶席ということで酒呑を煎茶碗に見立ててみました。高力先生の酒呑は背の低いタイプと高いタイプがありますが、今回の背の高いタイプは丁度煎茶碗にピッタリの大きさですので閃きました。 本当は木製の茶托など用意できればよかったのですが、今回は間に合わず。背の高い酒呑は煎茶碗にピッタリだと思います... More
2012-01-18 新春企画展 備前縁展 第三弾 中村六郎・真親子酒席 皆さんこんにちは、今日は第三弾として中村六郎先生と真先生の作品をご紹介したいと思います。今回の作品は所謂コレクター秘蔵の品で、つい先日お預かりしたものです。実はこの作品を見て今回のコンセプトでもある縁を閃きました。徳利が真先生、酒呑が六郎先生となっております。徳利はほとんど使用感はないのですが酒呑の方は大分使い込まれており、肌がつるつるになり棧切り窯変も色や質感... More
2012-01-13 新春企画展 備前縁展 第二弾 山本陶秀・雄一親子酒席 皆さんこんにちは、今日は企画第二弾の陶秀先生と雄一先生の作品公開です。前回とは逆に雄一先生が徳利、陶秀先生が酒呑という組み合わせとなっております。両作品とも作られた年代は全く違うんですが、色合いがそっくりでまるで同じ窯の隣同士に置いたかのようです。強く還元が掛かり、銀色になった抜けや、ややオレンジ色掛かった土味など本当に瓜二つです。やや緑っぽい胡麻も同じで山本家... More
2012-01-11 新春企画展 備前縁展 第一弾 金重道明・巌剛親子酒席 皆さんこんにちは、如何お過ごしでしょうか。まだ少し暖かい日などもあり、備前ではまだ雪は積もっていません。寒いのは苦手なのでありがたいのですが、雪景色の美しさもまた捨てがたいですね。この時期は風邪をひきやすいので、当店では風邪予防に生姜湯が流行っております。乾燥しがちで痛めやすい喉にも良くお勧めです。皆様もくれぐれも体調管理にはお気をつけ下さいませ。さて、川口陶楽... More
2012-01-05 営業開始しました! 皆さんこんにちは、新年明けましておめでとうございます。川口陶楽苑も昨日から営業を開始しました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。1月も人気作家の窯出しが予定されていますので、また、今年も皆様に喜んで頂けるように頑張っていきたいと思います。川口陶楽苑 社員一同 ... More
2012-01-02 新年のご挨拶 新春を迎え、皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。旧年中は川口陶楽苑をお引立て頂き誠にありがとうございます。本年も変わらぬご愛顧の程宜しくお願い致します。 川口陶楽苑社員一同※写真は当店のお客様より頂きました可愛い竜の蓋抑えです。カップラーメンの蓋抑えとして、とのことですが他にも色々... More
2011-12-22 淳先生の工房へお邪魔してきました。 皆さんこんにちは、今年もあと僅かとなりましたが如何お過ごしでしょうか。今日は淳先生の工房へお邪魔させて頂きましたのでその写真を掲載致します。いつも思うのですが淳先生の工房はいつお伺いしても来客が多く、お弟子さんもたくさんいらっしゃるので本当に活気に溢れております。轆轤場を見学させて頂きましたが、淳先生の来年3月の個展用の作品に目を奪われました。非常に大きなトーテ... More
2011-12-18 ハナコとテキーちゃん(安人先生のアトリエへ訪問してきました) 皆さんこんにちは、いきなりですが安人先生のアトリエへお邪魔して、安人先生が今夏に精力的に取り組まれていた油絵シリーズである「ハナコとテキーちゃん」を頂いて参りました。非常にインパクトのある絵ですが、彩色シリーズと同じ赤がなんともファンキーな作品でもあります。安人先生は久々に絵が書きたくなったと仰られておりましたが、この作品を見ていると絵画の才能のない僕が偉そうに... More
2011-11-17 相賀真志郎先生の窯焚き訪問 皆さんこんにちは、如何お過ごしでしょうか。北海道で戦後最も遅い初雪だそうですが、確かに突然寒くなったように思いますね。でも寒い日が続こうとも愛陶家の方には嬉しい寒さではないでしょうか。備前焼は暖かみのある色合いが特徴にもなっておりますし、なにより熱が逃げにくく酒が冷えにくいという利点があります。古来より備前の徳利、唐津の酒呑とも言うほどです。さて、冬の楽しみとい... More
2011-11-15 北大路魯山人と金重陶陽 ―備前焼の世界― 皆さんこんにちは、本日は鎌倉吉兆庵美術館様にて開催されている、北大路魯山人と金重陶陽 ―備前焼の世界―展のご案内です。皆様ご存知の通り、北大路魯山人先生といえば近代陶芸のみならず様々な分野で多大な功績を残された方です。そして金重陶陽先生もまた近代備前の礎を築きあげ、苦難の時代にあった備前を見事再興された方です。共に偉大な足跡を残されたお二方の交流という観点から備... More
2011-11-12 閑谷学校の楷の木 皆さんこんにちは、如何お過ごしでしょうか?備前焼まつりではたくさんの方にお会いすることが出来、大変嬉しく思います。さて、11月に入りましてすっかり冷え込んで参りました。この季節といえば特別史跡旧閑谷学校の楷の木の紅葉が見頃です。※右クリックから画像だけを表示で全体が見られます。撮影に行った時にはちょうど見頃よりやや前となっており、ちらほらと緑の葉が見受けられま... More
2011-10-12 備前焼まつりが近づいて参りました 皆さんこんにちは。昼はまだ暑い時もありますが夜はすっかり寒くなって参りました。くれぐれも風邪など引かれぬようご自愛下さいませ。さて秋も深まりつつある今日この頃、備前焼まつりも間近となりました。川口陶楽苑では備前焼まつりに合わせて様々な作品を展示しておりますので、是非皆様お誘い合わせの上、川口陶楽苑まで足をお運び下さいませ。スタッフ一同心よりお待ち申し上げておりま... More
2011-10-11 備前焼まつり 2割引き実施中 陶友会会員の川口陶楽苑では備前焼まつりに合わせてHP上のすべての作品で全品2割引きとさせて頂きます。割引き期間は本日10月11日から備前焼まつり閉会の10月16日の夜11時までとさせて頂きます。ご不明な点やご質問等ございましたら下記までお気軽にお尋ね下さいませ。Tel 0869-67-2210 Fax 0869-67-2220川口陶楽苑へのメール... More
2011-09-27 備前を刺激・創造するアート ―次代への創造― 本日より備前陶芸美術館にて備前を刺激・創造するアート ―次代への創造―展が開催されます。備前焼作家の方々が選んだ「作家を作陶へと向かわせるもの」をコンセプトに、次代の新しい創造とはどのようなものかというテーマでお送りする展覧会です。備前焼作家の感性を刺激する様々なアートが一堂に集められております。期間:平成23年 9月27日(火)から11月20日(日)開館時間... More
2011-09-23 金重陶陽 作 備前酒呑(追加画像) 皆さんこんにちは、いかがお過ごしでしょうか。謹んで今回の台風被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。備前地方を始め岡山県でも各地で土砂崩れなどが発生し、一部区間が通行止めになるなどしておりました。皆々様のご無事を心よりお祈り申し上げております。 さて、先日HPのインフォメーションにUPしました金重陶陽先生の酒呑ですが、皆様より多大な反響を頂き、大変嬉しく思っ... More
2011-09-15 第29回 備前焼まつりのお知らせ 皆さんこんにちは!いかがお過ごしでしょうか。さて、今年も備前焼まつりの季節がやって参りました。 当店もテントを出す予定となっており、第一会場(備前信用金庫裏)の16番が当店のテントとなります。是非皆様お誘い合わせの上、遊びにいらして下さいませ。 また本店の方でも様々な作品を展示しておりますので、是非一度足をお運び下さいませ。人間国宝から有名作家の作品を一同に... More