池西先生の黄瀬戸のお写真を頂きました

皆さんこんにちは、如何お過ごしでしょうか。

池西先生の黄瀬戸の片口と酒盃をお買い上げ頂いたお客様より、素敵な写真を頂戴致しました。

片口は池西先生の黄瀬戸茶碗にそのまま口をつけたようなデザインで、

初期段階では抹茶碗として制作されていたものを急遽片口へと変形させた珍品です。

片口部分以外は黄瀬戸茶碗として完成されており、風格のある堂々とした造形になっています。

胴部分は正に茶碗の風格を持つどっしりとして力強い造形に、

注ぎ口はいかにも注ぎやすそうな細やかで品の良い造りとなっております。

それらが絶妙に融合して茶碗の風格を残したまま、使いやすく風流な片口に仕上げられており、

池西先生の造形力と釉薬や土への造詣の深さに改めて感心させられました。

時に酒注として時にお抹茶を点ててと、使い方次第で楽しみ方がどんどん広がっていきそうです。


kiseto001.jpg
kiseto002.jpgkiseto003.jpg

 

こちらは森本良信先生の井戸湯呑です。

うっすらと青みがかった井戸の景色に、お茶の色が良く映えて美しいです。

使い味を重視して制作された作品ですので、使い込む度に茶渋で貫入が育っていきそうです。

 

ido001.jpgido002.jpg

[ 池西先生の黄瀬戸のお写真を頂きました ]雑記2014/11/20 12:50