<< 戻る | 買い物かごを見る |
伊勢崎 満 作 「備前茶碗」
(商品No. 5535)
38,000 円(税込)
売約済
お支払・配送についてはこちら
■作品の特徴
備前焼を愛し備前に多大なる貢献をした名工、伊勢崎満先生の備前茶碗です。満先生の茶碗といえば土味を主体にした穏やかな景色のものが多いですが、比較的若い頃に制作された本作は激しい景色を求めて強い焼き込みがなされています。正面では焼成時の熱風を一気に受けて胡麻が集積しており、中央部分ではジェル状になった胡麻が煮え立って焦げ胡麻となっています。見込みにもたっぷりと胡麻が降り積もっていますが、若いと言えどさすが満先生らしい気配りがなされており、見込みに藁を敷いて牡丹餅を置き茶溜まりを保護しています。そうして仕掛けた緋襷はまるで大蜘蛛のようなシルエットとなり、周りの黄胡麻と合わさって実に剽げた景色となっています。
■作品の概容
共箱(四方桟)
径12.7cm×径12.7cm×高さ7.5cm
■作品画像
※お客様のお使いのパソコン、使用時の環境等で写真と実物が若干異なる場合がございます。予めご了承下さいませ。
公開日時:2019-06-29
■作者(伊勢崎 満)について
伊勢崎 満先生は1934年に無形文化財 伊勢崎陽山先生の長男として生まれ、幼少より父に陶技を習い岡山大学特設美術科彫塑を専攻されました。茶陶の本格派として桃山風の造形や土味、焼成を追及。作品によって登窯と中世の穴窯を使い分け、電気窯やガス窯は使わず、松割木による焼成にこだわられています。1964年日本工芸会正会員となり1974年には金重陶陽賞を受賞されました。1994年に山陽新聞文化功労賞、1998年第15回田部美術館大賞を受賞されました。同年3月県指定重要無形文化財保持者に認定されました。2011年8月、77歳でお亡くなりになられました。
受賞歴・・・金重陶陽賞、岡山県文化奨励賞、山陽新聞賞、岡山日日新聞芸術文化功労賞、茶の湯の造形展大賞など多数/県展招待
関連商品