新作入荷情報や巨匠の名品のご紹介など随時お知らせしていきます。






【参考出品】 金重陶陽 備前扁壷徳利 各共箱
金重陶陽先生の景色の異なる扁壷徳利です。
備前焼の最高峰である陶陽先生の徳利と言えばまさに憧れの存在であり、
優れた焼きを有するものは滅多とお目に掛かる事がございません。
一方はキメ細やかな胡麻や焦げ、緋色などを備えた多彩な焼き味を見せる作品で、
もう一方は濃く太い隈取りがくっきりと現れた迫力の窯変作品となっております。
両作品ともに説明不要の極上の名品です。
陶陽先生の作品を見ていると粋で洗練された作者の人柄に触れているような気持ちにさせられます。
造りの一つ一つが丁寧で作品の隅々に至るまで配慮が行き届いています。
未だ色褪せることなく備前陶芸界に燦然と輝き続ける「備前焼中興の祖 金重陶陽」の名、
その所以を体感し備前焼の真髄に触れる事が出来る逸品です。