森 陶岳 作 「ゆのみ」(商品No. 5635) |
![]()
60,000 円(税込)
売約済 |
※ 送料、代引き手数料、全国一律無料
( お支払・配送についてはこちら ) |
陶芸史に残る偉業である全長85mの大窯焼成を成し遂げた森 陶岳先生の前作のゆのみです。相生大窯の頃の作品と思われ、大窯による古備前焼成という遙かなる夢への第一歩として制作された作品です。陶土を紐状にして積み上げてから轆轤で伸ばしていく紐作り技法で制作されており、轆轤物とはまた一味違った独特の肌合いとなっている他、非常に薄く軽く使いやすくなっています。内側には細かい箆を入れた跡があり、隅々まで妥協することがない陶岳先生の作陶姿勢を物語っており、練り上げた作品というよりも刀剣のように鍛え上げられたという言葉のほうが似合う湯呑となっています。別種の器もしくは匣の中で蒸し焼きのようにして焼かれており、寒風の白土に非常に映える鮮やかな緋襷が咲き乱れています。(前作ですが未使用品です、高台部分に緋襷の融着を剥がした跡があります)
共箱(二方桟)
径8.2cm×径7.9cm×高さ7.9cm
※クリックで拡大表示します。
※お客様のお使いのスマートフォン、使用時の環境等で写真と実物が若干異なる場合がございます。予めご了承下さいませ。
公開日時:2019-10-02